アフィリエイトとかでサイト作成をしているとずっとPCの前に向かっていると思います。
自然と時間が長くなってくると目が痛くなることありませんでしょうか?
私はしょっちゅうなります。
今回はこの眼精疲労の対処法について紹介します。
目次
PC作業で眼精疲労になる原因とは?
PCやスマホを見ている時は視線がずっと同じ所で留まっています。
その状態が長く続きますと、目の周りの筋肉の緊張状態が長引いて筋肉がこり固まります。
その凝り固まった時に発生する乳酸とかの疲労物質が刺激して眼精疲労とかさらにいきますとめまいとか肩こりや頭痛に繋がってきます。
機種ごとに差はあるのか?
私自身元々PCで作業(と言うかネットサーフィン)はよくしておりました。
何時間でもPCの前にいても平気な人でしたが、その時のPCはwindowsでした。
ただ、サイトアフィリをするようになってから機能面と動画撮影が簡単だと言うことでmacのPCを購入したのですが、眼精疲労やめまいとかがひどくなったのがこのmacのPC買ってからになりますね。
何故なのか?
windowsとmacでは画面の解像度が全然違います。
そして、macの方が解像度が高くなる傾向にあり、それに付随して光の強度も強くなる傾向があるのかな?と個人的に感じております。
なので、windowsよりmacの方が目に対しての刺激が強いと個人的には感じている次第です。
実際windowsの時に12時間くらいPCの前にずっといても平気だったのですが、macの前でしたら3時間くらいずっと作業したら終わった時には目の奥が痛くてたまらない時が多いです。
それだけ画面の光が強いと言うことなのかもしれませんね。
手軽にできる対策法とは?
その画面の光が強いmacPCですが、対策法は色々あります。
設定でブルーライトをカットする
macのPCでも設定次第でブルーライトの照度をカットできる設定があります。
その設定の仕方は「mac ブルーライト カット」で調べたら色々出てきますので、それで気に入ったやり方をしていただければと思います。
私も設定変更しました所以前よりかはマシになりました。
ちょっと画面が黄色くなったのが欠点ですが、これも目を労わるためなので仕方ないです。
ブルーライトカットフィルムを買う
ブルーライトカット用フィルムが電気量販店で売ってたりしてますので、それを買ってみるのも1つの手です。
大体4000円から6000円ほどで売っております。
私はそれを購入して対策をしております。
先のブルーライトカット設定+カットフィルムという2重の対策を行なっている状況ですね。
ただ、それでも目が疲れる時は疲れます。
これは仕方のないことだと感じております。
その時の対策法についてこれから紹介していきますね。
それでも疲れた時の対策法とは?
原則ですが、PC作業する時は連続でするのは絶対に目に悪いです。
大体1時間くらいをベースにして5分から10分くらい休憩をとるくらいの感覚で続けていくのが絶対的にいいです。
そしてその時にホットタオルを用意してみてください。
1 水で濡らしたタオルをレンジで40秒くらいチンする
2 温かくなったタオルを目に当てて5分くらい休憩する
たったこれだけです。
これをすることによって目の周りの血液循環が良くなりますので、終わった後に目が楽になった実感ができますよw
ちなみに、このホットタオルにアロマをつけるとさらに効果が増すので、効果倍増のためにアロマをつけてみることをオススメします。
そのタオルはふだん使いできないのが欠点ですが、そこは仕方ないですねw
それでも目の疲れが取れない場合
これだけのことをしても目の疲れが取れないこと、私は数回ありました。
もうその時は完全に作業をやめて3時間くらい休憩してしまうことをオススメします。
それ以上続けても作業能率上がらないですし、まず体調崩しますよ。
気分転換もかねてジョギングとかしに行ってもいいと思います。
まとめ
- 目が痛くなるのはPCやスマホを同じ視点でずっとみているために起こる目の緊張
- それが続くと目の奥が痛くなったり頭痛がしたりする
- 対策としてはPCのブルーライトカットモードを使ってみる
- それでもダメならホットタオルで目を保護してみる
- それでも痛かったら作業をやめる
サイトアフィリでPC作業をしていたら根詰めて作業することも大事ですが、正直言いましてやりすぎもよくないです。
何事もほどほどが大事ですので、無理ない範囲で続けていきましょう。
無理なく、コツコツ続けることでサイトアフィリにしても成果は出てきます。
私自身最初の方は時間があまり取れてなかったので焦って思いっきり詰め込みまくってました。
そしたら案の定パンクして体を壊してしまったので、そこまで行かない程度に進めていくのがいいと思います。
まぁ、倒れない程度に1年必死に頑張れば家族3人食っていけるくらいは稼ぐことができます。
そして、努力次第でそれはさらにつきあがることができます。
この世界、かなりいいと思いませんか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーあ〜よくある詐欺商材の案内やん!
こんなのには引っかからないぜ!
って声がかすかに聞こえてきましたので自己紹介します。
私はyousukeと申します。
公務員として約9年ちょっと勤めていましたが、在職中にネットビジネスを初めて公務員の収入を超えたので辞めました。
しかも子どもがいる中での退職。
周りから見れば完全に頭が飛んでいると思われますよね。
当時ほとんどの人が「公務員辞めるのはもったいない!」「そんな考えでは甘い!』と言われまくりました。
そんな周りの意見を全て無視して必死にネットビジネスに打ち込み不労所得を手に入れました。
正直正しいやり方でやっていけば誰でも自由な生活を手に入れるくらいの収入は得ることができますよ。
私がどのようにして公務員を脱出できたのかは下記記事で詳しく紹介しておりますので参考にしてみてくださいね。
社畜脱出物語を暇つぶしに読んでみる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ありえない生活を達成できた情報を発信している
メルマガ登録はこちら

副業禁止規定をすり抜けて稼ぐ方法はこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーー
コメントを残す