情報発信サイトのアクセスを集める方法は?SEOだけに頼るのは危険!!

この記事を書いた人
yousuke(元公務員)。得意なのはブログ集客、サイトアフィリエイトの外注化。肩書 元公務員。公務員時代にうつ病になったのを機に「このまま公務員社畜を続けてたら身体が持たない!」と判断し公務員を脱出するために試行錯誤する。「公務員は副業禁止?そんなの関係ねぇ!」精神で在職中に起業。バレないように対策をしながら必死でアフィリエイトサイトを作成する。そして1年で本業の収入を超えて公務員社畜脱出。会社辞めたい給料18万〜30万で頑張っている公務員やサラリーマンに「時間に縛られない自由な生活をしよう」と楽しい生活を伝えながら低姿勢でサポートしている。コンサル生多数活躍中。得意なのは外注化。1人で常時150人以上雇い、最低でも月120記事以上を自分の時間を使うことなく追加している。

「自身の情報発信サイトを作ったけど、なかなかアクセスが集まらない」

と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

今回は、情報発信サイトを作った後、どうやってアクセスを集めればいいのか?というお話をしていきます。

動画でも説明しております。

SEO

 

まず、情報発信サイトを作っても、すぐにアクセスは集まりません。

じゃあ、どうすればいいのか?ですが

情報発信サイトを作る時に、まずやらないといけないことは、SEO(検索エンジン)です。

実際、私もSEOから始めています。

というよりも、ほとんどの方がこのSEOの部分から記事を作っています。

例えば、私はサイトアフィリエイトのことに関する記事も発信していますが

「アフィリエイト〇〇」で調べても、1ページ目に出てくるのは競合ばかりです。

調べたことがない人は、一度「アフィリエイト〇〇」で調べてみてください。

だいたい、1ページ目に出てくる有名な人と言えば、マナブさんとかですかね。

なので「アフィリエイト〇〇」で検索上位に上げようと思うとかなり厳しいです。

よほど自身があるという方はやってみてもいいと思いますが、かなり消耗戦になると思います。

個人的に「アフィリエイト〇〇」よりも、ズラしたキーワードで書いてアクセスを集めることが大事になってくるんじゃないかな?と考えています。

例えば「家系の節約」や「仕事辞めたい」などのキーワードから集めてきて誘導する感じですね。

こんな感じで、ズラしたキーワードでアクセスを集めてくるのが大事になってきます。

昔は、アフィリエイト〇〇で作れば集めてくることもできました。

ただ、今はちょっと厳しいかな?個人的に記事を書いていて感じるところです。

「ということは、SEOだけでアクセスを集めればいいんだな。」

と思う方もいるかもしれませんが、SEOだけに頼るのは危険です。

SEOに依存するということは、つまりGoogleに依存するということです。

Googleのアップデートなどで、サイトが圏外に飛ばされることもあるので、SEOだけに頼るのはオススメしません。

「じゃあ、SEO以外でどうやってアクセスを集めるの?」

と疑問に思う人もいると思いますが、それはSNSを使ってアクセスを集めていく方法です。

SNS

Twitter

Twitterを使っている人は、結構多いです。

新規の人を集めてくる方法として、Twitterはオススメです。

情報発信サイトの記事で書いたことを、Twitterで140文字以内に呟いていけば、何らかのアクションがあります。

自動で勝手に呟いてくれるツールもあるので、どんなツールがあるのかは各自で調べてみてくださいね。

ただ、Twiteerの欠点は、凍結されやすいことです。

凍結されやすいので、ある程度は、自分で呟いていくのも大事なのかな?と思っています。

また、リンクばかり貼っていると凍結されます。

私は過去に一回だけ、リンクを貼りすぎて凍結されたことがあります。

また、自動化ツールを使っていることがバレたら凍結されるので注意してくださいね。

この自動化ツールを使う際も対策が必要なのかな?と思っている所ですが、この話は割愛させてもらいます。

ただ、最初はTwitterよりも記事を作っていくことを優先してくださいね。

はてなブログ

情報発信サイトで記事を作った後に、はてなブックマークを貼る方法です。

私は、記事のテーマで「ストーク」を使っていますが、ストークには、はてなブックマークのマークがあります。

そのマークをブックマークしておけば、時々ですが、はてなブックマークからアクセスが来ます。

ただ、はてなブックマークに登録する時の注意点があります。

  • 同じブログからの記事を何記事も貼ったら凍結される可能性がある

ということです。

これは、Twitterでも、はてなブックマークでも同じことです。

同じ記事を何記事も貼ったら凍結されますので注意してくださいね。

YouTube

文章で伝えきれなかったことを音声で伝えることができます。

最近は、Googleも動画に力を入れている感じなのでYouTubeも並行してすることをオススメします。

YouTubeと並行してやっていく順番は

  1. まず、記事を作成する
  2. 記事で書いている内容をツイッターで140文字以内で呟く
  3. 記事に関する内容をYouTubeで話す
  4. YouTubeで話した内容を情報発信サイトの記事に貼り付ける

YouTubeは、Twitterとブログとの親和性がかなり良いです。

例えば、こんな感じで組み合わせて発信することも可能になります。

  1. YouTube→ブログ
  2. Twitter→YouTube→ブログ
  3. Twitter→ブログ

ただ、ここで大事なことは「最初に一気にやろうとしない」ことです。

まずは、情報発信サイトを作ったら、記事を書くことを優先してください。

記事がある程度完成してから、TwitterやYouTubeなどに手を出していくことが重要です。

最初から何でもかんでもやってしまうと、あとで大変になってくるので注意してくださいね。

まとめ

  • まず、情報発信サイトで記事を作る
  • ある程度、記事が出来てきたらSNSを始める
  • SEOだけでなく、他の方法で集客するのが大事になってくる

今回は、情報発信サイトのアクセスを集めていく方法をご紹介しました。

ズラしたキーワードで記事を書いたあとは、SNSを使ってアクセスを集めていくというのが重要になってきます。

まずは、色々な物に手を出すのではなく記事を作成することを最優先していきましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あ〜よくある詐欺商材の案内やん!
こんなのには引っかからないぜ!

って声がかすかに聞こえてきましたので自己紹介します。

私はyousukeと申します。

公務員として約9年ちょっと勤めていましたが、在職中にネットビジネスを初めて公務員の収入を超えたので辞めました。

しかも子どもがいる中での退職。

周りから見れば完全に頭が飛んでいると思われますよね。

当時ほとんどの人が「公務員辞めるのはもったいない!」「そんな考えでは甘い!』と言われまくりました。

そんな周りの意見を全て無視して必死にネットビジネスに打ち込み不労所得を手に入れました。

正直正しいやり方でやっていけば誰でも自由な生活を手に入れるくらいの収入は得ることができますよ。

私がどのようにして公務員を脱出できたのかは下記記事で詳しく紹介しておりますので参考にしてみてくださいね。

社畜脱出物語を暇つぶしに読んでみる

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ありえない生活を達成できた情報を発信している

メルマガ登録はこちら



副業禁止規定をすり抜けて稼ぐ方法はこちら

ーーーーーーーーーーーーーーーー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください