試験勉強やスキルアップのために勉強している方多いのではないでしょうか?
集中できる環境は人それぞれ異なりますので、自分の集中できる環境を早く見つけるのが効率よく勉強できるコツになります。
私自身サイトアフィリエイトの勉強をしていた時(今もしてますが)の事例を交えながら紹介します。
目次
集中できる環境の違いは?
人それぞれどの場合で集中できるかは異なりますが主だってこの2つのパターンが当てはまりますね。
- 静かな環境の方が集中できる
- 多少うるさい環境の方が集中できる
これを読まれているみなさんはどちらに当てはまりますか?
ちなみに、私は後者のタイプですが詳細に説明していきますね。
静かな環境の方が集中できる
この手の場合は私の周りにも数名いましたが、多少神経質な方が多いような印象を受けましたね。
この辺りは人それぞれなので、一概には言えませんが静かな環境の方が良いと言う方は耳栓などを買って本当に何も聞こえない状態にしてから勉強した方が集中できます。
人によっては他人の足音が気になって集中できなくなると言うパターンもあります。(これは私が予備校時代に他人の足音が気になって集中できなかった人がいたため。)
多少うるさい環境の方が集中できる
私はこっちのパターンですが、本当に静かな所よりもカフェ見たいな雑音が多少入っている時の方が集中できます。
特にインプットして学ぶのとかは静かすぎたら色々雑念が入ってしまってダメになるパターンです。
なので、私の場合で言いますと子どもの声がするリビングで最近はよく記事を打っています。
このパターンの方の場合煮詰まったら場所を変えるのも1つの手
多少うるさい環境の方が集中できる方の場合、家で集中できなくなって来たら外にあるカフェとかフードコートコーナーへ行ってそこで勉強すると言うのも1つの方法ですよ。
環境を変えると言うのは新たな刺激を与えることになりますので、集中してするにはいい刺激になります。
しかし、この場合1点だけ注意点があります。
知り合いのいない所でする
カフェとかフードコートで勉強している時に注意してほしいことが
「知り合いに合わないようにする」
と言うことです。
知り合いにあったらそこで話しかけられて集中力が途切れてしまいます。
そして知り合いに会いたくないな、と思った時こそ知り合いにあってしまうものなのですよ。
私も結構経験したのでそこはよくわかります。
なので、カフェやフードコートで勉強する場合は知り合いが来なさそうな所を選んでやってくださいね。
集中力が持続する時間
集中力が持続する時間は最大でも90分と言われておりますが、90分ずっと集中できる人はそんなにもいないと思います。
なので、できれば最初は15分ごとに区切ってこまめに集中と休憩を繰り返して行くのがいいやり方になります。
例えば、15分集中5分休憩とかですね。
慣れて来たら集中する時間をかなり伸ばして行って最終90分近くまで行くようにしてください。
集中できる環境の違いについてのまとめ
- 静かなところが集中できる
- 多少うるさい所の方が集中できる
どっちが集中できるかは人それぞれですので、自分はどちらが向いているか試してみてくださいね。
私の場合、ネットビジネス(サイトアフィリ)の勉強を通勤電車の中でよくしておりました。
通勤電車に1時間半近く揺られてましたので、その間動画を音声で聞いていました。
基本的に本を広げてする勉強は電車の中ではできないので、動画や音声で通勤中に耳で聞きながら大事そうな所だけメモしていくことが大事になって来ますよ。
そのメモもデータで入れたら後で応用効かせやすいのでデータとして入れることをお勧めします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーあ〜よくある詐欺商材の案内やん!
こんなのには引っかからないぜ!
って声がかすかに聞こえてきましたので自己紹介します。
私はyousukeと申します。
公務員として約9年ちょっと勤めていましたが、在職中にネットビジネスを初めて公務員の収入を超えたので辞めました。
しかも子どもがいる中での退職。
周りから見れば完全に頭が飛んでいると思われますよね。
当時ほとんどの人が「公務員辞めるのはもったいない!」「そんな考えでは甘い!』と言われまくりました。
そんな周りの意見を全て無視して必死にネットビジネスに打ち込み不労所得を手に入れました。
正直正しいやり方でやっていけば誰でも自由な生活を手に入れるくらいの収入は得ることができますよ。
私がどのようにして公務員を脱出できたのかは下記記事で詳しく紹介しておりますので参考にしてみてくださいね。
社畜脱出物語を暇つぶしに読んでみる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ありえない生活を達成できた情報を発信している
メルマガ登録はこちら
副業禁止規定をすり抜けて稼ぐ方法はこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーー
コメントを残す