サイトアフィリエイトをする場合でもいきなり始めたらわからないことが多いですよね。
このわからない事をネットで調べたら色々回答が出たりしますが、それを探しつつやっていくのは時間と労力の無駄になります。
それを少しでも節約するのに重要なのが教材を買う事です。
私も色々買ってきましたがなぜ教材を買うのが有効なのか紹介してきます。
目次
教材を買うことのメリットは?
アフィリエイトの教材を買うことで「成功への最短ルート」を進めることになります。
その教材を作った人が色々試行錯誤して良かったものの結集版がサイトアフィリエイトの教材になりますので、買う側としては教材を作った人が苦労した時間と労力をお金で買うことによって最短ルートで成功へ進むことができるようになります。
と言ってもアフィリエイトの教材は「怪しい」と言われることが多いのが現状です。
なぜ怪しいと言われることが多いのか?
基本的に怪しいと言われている教材のほとんどが
「買ってすぐに稼げれる」
「1クリックで20万!」
「全額返金保証!!」
という感じで簡単に稼げる事をアピールしてきます。
正直言いましてアフィリエイトもビジネスの1つである以上簡単に稼げれるということは絶対にありえません。
中には本当に数ヶ月で成果を出した方もいますが、それはほんの一握りの人しかできておりませんよ。
大体の方は苦労してその結果成功を勝ち取ることが多いです。
なので、「すぐに稼げれる」とか「1クリック20万」とか「全額返金保証!」というのを大々的に取り上げている教材は少し警戒して見てみるのがいいかもしれません。
教材買うときの注意点は?
先ほど簡単に注意した方がいい教材を紹介しましたが、それ以外にも注意する教材はあります。
それが「方向性が異なる教材を買ってしまうこと」です。
「何のこっちゃ??」
と思う方もいるかもしれませんので説明しますが、サイトアフィリエイトをしようとしているのにトレンドアフィリエイトの教材を買ったりPPCアフィリエイトの教材を買ったりすることになります。
ベースを1つに決めてからやっていく
- サイトアフィリエイト
- トレンドアフィリエイト
- PPCアフィリエイト
- youtubeアフィリエイト
色々な教材がありますが、この中からどれを一番軸に置いてするか、まずは選んでください。
PPCアフィリエイト
一番稼ぐまでの期間が早いのがPPCアフィリエイトですが、これは広告を打って客集めしないとダメなのではっきり言いますと初期投資かなりかかります。
紹介する商品によってはマイナスになることも多々ありますので、PPCアフィリエイトは初期段階でするのはあまりオススメしておりません。
トレンドアフィリエイト
次にトレンドアフィリエイトですが、これは早くて3ヵ月くらいである程度の成果が出てきます。
ただ、そのためには毎日3記事2000文字以上の記事を書き続けていく必要があります。
- 社畜として忙しい日々
- 家族サービスしないといけない日
- 風邪ひいて倒れている日
そんなの関係なしに書いていく必要があります。
正直言ってこれは「サイト上の労働」と変わりないですよ。
手を止めたらその段階で収入は途絶えます。
さらに、トレンドアフィリエイトのキャッシュポイントはグーグルアドセンス だけになりますので、その点からも不利な状況になります。
もしトレンドを追いかけてグーグル規約違反の記事を書いてアドセンスが剥奪されたら、その時点で収入ありませんよね?
収入源は複数の所から持ってくるのがリスクを分散させるためにも良い方法になるので、できる限りリスクは分散化するのが良いですよ。
なお、トレンドアフィリエイトも悪い所ばかりか?
と言ったらそうでもありません。
私が紹介しているオススメツールの中にPRIDEという教材があるのですが、これははっきり言ってトレンドアフィリエイトの教材です。
ただ、PRIDEの良い所はサイトの作り方とグーグルアドセンス の取得方法についてまでがかなり詳しく紹介されておりますので、このPRIDEは買っておいて損はしない教材になります。
価格も2万行かないくらいですので、すぐに手を出せれる範囲でもあります。
youtubeアフィリエイト
youtubeアフィリエイトは動画を撮影してその動画から広告収入を得るスタイルです。
最近は右肩上がりで上がっている傾向にありますので、youtubeに参入する方もかなりいます。
まだこの傾向は続きますが、欠点としてyoutubeアフィリエイトは正直言ってyoutubeアドセンスを申請できるようになるまでの期間がかなり長いです。
総再生時間が4000時間以上、チャンネル登録者数が1000人超えてからやっとスタート地点です。
動画の内容にもよりますが年単位でかかっていくのが結構多いのかな?と思います。
それまではずっと無収入で動画撮影し続けないといけないのでこれも最初から入るには結構ハードです。
さらにyoutubeアドセンスを取得できたとしても、それはyoutubeアドセンスだけでしか使えないので、後々ブログを作った場合はそのブログで再度アドセンス申請しないといけません。
2度手間になりますので、youtubeアフィリエイトは次に紹介するサイトアフィリエイトを主にしつつその傍で行うのが個人的にはいいのかな?と感じてます。
サイトアフィリエイト
私自身このサイトアフィリエイトを主にやっております。
このサイトアフィリエイトは資産ブログを作っていくことを目標としてやっていってますので、トレンドアフィリエイトのようにずっと記事を更新し続けなければいけないことはないです。
ある程度記事が溜まってきたらそれなりに安定して流入が入ってくるようになりますので、その安定した流入から一定数商品を購入してもらえるように導線を考えたり商品を考えたりしていく必要があります。
このサイトアフィリエイトは稼げるまでに時間がかかるのが欠点ですが、一度稼げるようになったら規約違反やgoogle変動でやられない限りずっと安定して稼いでくれます。
それこそ不労所得が完成します。
不労所得の仕組みが完成してからそれまでの経緯について紹介していってそれを情報販売として売る、
これが一番の理想形でもあります。
その不労所得を手に入れる最初のステップとしてサイトアフィリエイトは初期投資も少なく済みますのでかなりオススメです。
オススメツールについてはこちらで詳しく紹介してますので、こちらを参考にしてください。
さらに、成功までの時間を短縮したい場合は「外注化」を行うことで短縮することができます。
外注化は働きながらする方にとっては必須のスキルになってきますよ。
そのオススメ教材も上で紹介してますので、参考にしてみてください。
ちなみに、サイトアフィリエイトでグーグルアドセンス を取得した場合、youtubeアドセンスの要件を満たすと申請してすぐにyoutubeアドセンスも使えるようになります。
サイトアフィリエイトの教材は積極投資のまとめ
- 教材を買うことで成功への最短ルートをいくことができる
- 教材にも色々あるが将来不労所得を目指すのでしたらサイトアフィリエイトがオススメ
私自身色々な教材を手にして色々試行錯誤をしてきました。
中には中身が完全にダメだった教材も確かにあります。
そんな教材も「これがダメな教材だったんだな」というある意味失敗経験になります。
そういうのも成功への階段を登るためにはつきものですので、教材はある程度買った方がいいですよ。
どれを買っていいかわからない!
という方はオススメツールを紹介しておりますので、そちらをまずは買ってみることをオススメします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あ〜よくある詐欺商材の案内やん!
こんなのには引っかからないぜ!
って声がかすかに聞こえてきましたので自己紹介します。
私はyousukeと申します。
公務員として約9年ちょっと勤めていましたが、在職中にネットビジネスを初めて公務員の収入を超えたので辞めました。
しかも子どもがいる中での退職。
周りから見れば完全に頭が飛んでいると思われますよね。
当時ほとんどの人が「公務員辞めるのはもったいない!」「そんな考えでは甘い!』と言われまくりました。
そんな周りの意見を全て無視して必死にネットビジネスに打ち込み不労所得を手に入れました。
正直正しいやり方でやっていけば誰でも自由な生活を手に入れるくらいの収入は得ることができますよ。
私がどのようにして公務員を脱出できたのかは下記記事で詳しく紹介しておりますので参考にしてみてくださいね。
社畜脱出物語を暇つぶしに読んでみる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ありえない生活を達成できた情報を発信している
メルマガ登録はこちら

副業禁止規定をすり抜けて稼ぐ方法はこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーー
コメントを残す