サイトを構築できたらいよいよ記事を入れていく段階になります。
その時に質を重視したほうがいいのか量を重視した方がいいのかわからない時があります。
その時にどうすれば良いのか簡単に紹介していきます。
目次
ブログ記事の質と量どちらが大事か?
初期段階
初期の頃は書き方とかコツとかわからないまま、またはマニュアルみながら進めていく事が大半です。
その段階ではまず「量」をこなしていってください。
最初から質の良い記事を書く事はまず無理です。
さらに書いていたらわかりますが、文章が出てこない事がかなりあります。
「調べても500字くらいから先にいく事ができない」
とか、ひどい時だと200字くらいから先に進めれないこととかも多々ありますよ。
書き進めれないのはどうしてか?
これは単純に場数を踏んでいないから文章のアイデアが浮かばないのと、記事の構成が身についていないから途中で滅茶苦茶になるパターンとがあります。
先に記事の構成が身についていないパターンは、記事の構成さえ身についていたら後は早いです。
記事の構成はある程度決まっておりまして
- 導入文
- 見出し1
- 見出し2
- まとめ
こんな感じで行きます。
さらにわかりやすくする為に
- 導入文(起)
- 見出し1(承)
- 見出し2(転)
- まとめ(結)
とする方法もあります。
起承転結はみなさん小学生の頃に習っているはずですので、まずはこの起承転結をベースに書き進めていったらいいのかなと思います。
この方法もある
起承転結以外に
- 導入文(序)
- 見出し(破)
- まとめ(離)
こんな文章方式もありますが、これは結構難易度高いのでオススメしません。
大体初期段階ではどれくらいまで書ければいいか
本当にライティングをやった事がない方がいきなり始めた場合、1記事目で2000文字程度書ければ十分ですよ。
私は最初マニュアルみながら書いた時にかけた文字数が1200文字くらいでした。
ここは後々グーグルアドセンスに受かる事も考えて頑張って2000文字は目指して書くようにしてください。
どこから質へシフトするか
ある程度記事を書いたり、外注さんの記事を添削して行ったりするとある段階でいきなり文章のアイデアが浮かんでくる事があります。
それは人それぞれですので一概には言えませんが、私のケースでしたら添削を200記事近くした時に開花したものがありました。
そこから応用的なものもどんどん取り入れて行って文章の幅が広がっていきましたね。
応用的なものとは?
応用的なものは何かと言いますと、創作(ストーリー)を作る力になります。
ここができたらどんな記事でも行けるようになりますので、ある程度書き進めれた段階でストーリーが書けるように進めて行ってください。
ストーリーはどんなものかと言いましたら、簡単に一例を紹介します。
野球で有名なA高校に進学した主人公はいきなりレギュラーの座を獲得できて高校1年生で甲子園の舞台に立つ事ができた。
残念ながら1年の時は2回戦で敗退したが、次の甲子園に向けて練習を重ねていたある日、主人公は車に乗っていた所その車が事故に遭遇する。
主人公が目覚めた時にはベッドの上で右腕骨折、腰の骨も折る重傷であった。
この時で高校1年の冬であり、医者から全治1年と言われる。
この時点で高校2年の甲子園は絶望的になり、主人公はショックを受ける。
ただ、入院生活中に見舞いに訪れた監督に「まだ高校3年があるだろ、今諦めたらそこで終わりだ、頑張って這い上がってこい」
と言われて心機一転、リハビリも懸命に行い、当初の予定より2ヵ月早く退院。
そして高校3年にレギュラーに復帰し、その夏の甲子園では再びマウンドに戻ってくる事ができた。
その時のメンバーは最強メンバーが揃っており、甲子園もどんどん勝ち進み、準決勝で敗退したが、主人公にとっては悔いのない高校生活を送る事ができたのであった。
さらっと書きましたが、ストーリーというのはこんな感じでやっていくものになります。
要は過去から未来への成功話。
その中に山あり谷ありの話が入ってくる感じになります。
ストーリーを作る上ではこの山や谷がかなり重要になりますので、ここは意識して作ってください。
記事は質か量かのまとめ
- 最初は量をこなしていく
- ある程度量をこなしたら要領を掴めてくる
- 要領掴めたら今度はストーリーを作る力を身につける
- ストーリーができるようになったら最強
私自身ストーリーを作る力を身につけるまでにかなり時間がかかりました。
ただ、これも要素さえつかめれば後はそれに入れ込んでいくだけの話になりますので、ある意味慣れれば誰でもできるようになります。
実際私自身外注さんにストーリーの作り方を教えてますが、ストーリーを書いてきてくださる方そこそこいます。
ストーリーが入ると感情部分が強調されますので、読んでいてかなりいい記事が出来上がります。
最初は苦労しますが、ストーリーができるくらいにまで記事を作り続けて行ってくださいね。
大体自分で作って30記事くらい、添削で200記事くらいすると何か閃くものがありますよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーあ〜よくある詐欺商材の案内やん!
こんなのには引っかからないぜ!
って声がかすかに聞こえてきましたので自己紹介します。
私はyousukeと申します。
公務員として約9年ちょっと勤めていましたが、在職中にネットビジネスを初めて公務員の収入を超えたので辞めました。
しかも子どもがいる中での退職。
周りから見れば完全に頭が飛んでいると思われますよね。
当時ほとんどの人が「公務員辞めるのはもったいない!」「そんな考えでは甘い!』と言われまくりました。
そんな周りの意見を全て無視して必死にネットビジネスに打ち込み不労所得を手に入れました。
正直正しいやり方でやっていけば誰でも自由な生活を手に入れるくらいの収入は得ることができますよ。
私がどのようにして公務員を脱出できたのかは下記記事で詳しく紹介しておりますので参考にしてみてくださいね。
社畜脱出物語を暇つぶしに読んでみる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ありえない生活を達成できた情報を発信している
メルマガ登録はこちら
副業禁止規定をすり抜けて稼ぐ方法はこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーー
コメントを残す