アフィリエイトでまず100記事書けと言われる理由とは!?

この記事を書いた人
yousuke(元公務員)。得意なのはブログ集客、サイトアフィリエイトの外注化。肩書 元公務員。公務員時代にうつ病になったのを機に「このまま公務員社畜を続けてたら身体が持たない!」と判断し公務員を脱出するために試行錯誤する。「公務員は副業禁止?そんなの関係ねぇ!」精神で在職中に起業。バレないように対策をしながら必死でアフィリエイトサイトを作成する。そして1年で本業の収入を超えて公務員社畜脱出。会社辞めたい給料18万〜30万で頑張っている公務員やサラリーマンに「時間に縛られない自由な生活をしよう」と楽しい生活を伝えながら低姿勢でサポートしている。コンサル生多数活躍中。得意なのは外注化。1人で常時150人以上雇い、最低でも月120記事以上を自分の時間を使うことなく追加している。

アフィリエイトを始めた時に最初に目標とする所は100記事とよく言われています。

そもそもなぜ最初の目標で100記事なのか?

それを私なりに調べてまとめたこと、自身で体験したことについて紹介します。

アフィリエイトで100記事書けと言われる理由は?

 

私自身の経験で言いますが一番大きな理由として100記事を超えたら検索流入が増え出します。

googleが最初にサイトを認識し出すのが100記事くらいからになってきますので、ここを超えるとアクセス数が今までとは違った曲線を描くようになります。

それ以外の理由は?

それ以外にも色々理由はありますが、100記事も書いたら記事の書き方についてはある程度形が身についているはずです。

それくらいになってきたら基本的に1記事書くのもさほど苦でなくなってきますよ。

私自身100記事超えた辺りで記事作成するのが苦ではなくなってきたのもあります。

質と量の関係があるのですが、その量に当たる部分の1つの目安が100記事なのかもしれませんね。

100記事書いた時の収入の目安は?

 

これはどの形のサイトでやっているかによってかなり変わってきますので一概には言えません。

トレンドアフィリエイトでやっているのでしたら内容にもよりますが1万〜5万くらい稼げれているのではないでしょうか?

サイトアフィリエイトの場合はかなり細かく分かれてきますので、それぞれ分けて説明していきますね。

自分で作成かつしっかりキーワードと検索意図を組んだ場合

この場合でしたら1記事1記事の質がかなり高い記事が多いです。

なので、早い人でしたらこの時点で100万超えする方もいます。

ただ、その代わりに1記事1記事かなり質を高めていかないとダメですので、他の方法に比べてかなり時間がかかるのは確実に言えていることです。

1記事作るのに3日、4日かかることもあるかもしれません。

自分で作成でキーワード適当の場合

キーワードプランナーできちんとキーワードを選定せず、適当にタイトルをつけて作成した場合、残念ながらこの時点では全く稼げれないです。

その場合の改善策としては、まず既存記事を見返していただいてからキーワードプランナーで検索されているキーワードを入れて対策を行ってください。

そうすれば100記事あれば当たる記事が4つか5つくらい出てくるはずです。

その当たった4記事や5記事をリライト書けて行きつつ、新しいキーワードを探して行ってください。

この時にもサイトのジャンルが逸れるようなことは絶対にしないでください。

例えば、海外旅行の紹介をしているサイトにダイエットの記事を入れるとかは絶対にしたらダメです。

そんなことがないように海外旅行の分野で書いているならその中で検索されているキーワード、そしてそこそこ調べられているものを抽出して行ってください。

この場合は数を増やしていくしかないです。

外注かつキーワードを調べて作った場合

この場合は100記事超えてからがスタート地点になります。

と言うより外注サイトの場合100記事くらいでしたらジュース1本買えるか買えないかくらいしかまだ稼げれてないことが殆どです。

そこから検索流入がそこそこ来ますので、さらにキーワードを増やして記事をどんどん入れて行ってください。

この時自分がすることは既存記事のアクセス分析やサーチコンソールで検索されているクエリを見て行くことが多いです。

まぁ私の場合はキーワードが少なすぎたのもあってそこからまたキーワード抽出してキーワードプランナーで仕分けしながらやって行ったのもあります。

100記事はあくまで最初の関門

 

100記事書いても質の高い、検索意図を組んだやつでしたらその時点でも大きく稼ぐことは可能です。

しかし、そう言うサイトを作れるのはある程度経験を積んだ方しかできないので、初心者がする場合でしたらこの時点では最初の関門を通過したと思った方が気が楽ですよ。

100記事超えて次の関門で行きますと150記事になります。

私自身の経験ですが、150記事で初成果が出たので、個人的には150記事目も関門の1つと見ています。

あまり重要視する人は少ないと思いますが、基本的に100記事超えたら50記事毎にアクセス数が変わっているのが運営していて思うことでもあります。

この頃には継続する力が身についている

 

これは私自身の経験ですが、100記事超えた辺りで継続する力が身につきました。

私自身外注化をしてブログ運営するのが主なのですが、その傍ら自分でも記事作成しております。

そして100記事近く書いた時に継続する力が身につきましたね。

とにかく手を動かして記事を書く=経験を積まないと上手くなりません。

この頃には1日2記事や3記事書くことも苦では無くなったりしますので、100記事超えたら次の200記事や300記事は最初の100記事作るのにかかった時間よりも短くなることが多いです。

これも慣れがありますね。

100記事くらいでは稼げれない

 

これは肝に命じてほしいことですが、100記事書いたくらいでは独立できるほど稼げれません。

初心者が初めて100記事書いた時にジュース1本買えるかかえないかくらいの値段はアドセンスを入れていたら稼げれていると思います。

さらにアマゾンアフィリや楽天アフィリを入れていたらもう少し稼げれている感じですね。

アフィリエイトを入れていた場合でも100記事では成果が出ないことが殆どです。

中には100記事くらいで成果出ることもありますが、それはまぐれでのせいかと思っていた方が後々メンタル的にもいいですよ。

アフィリエイトで100記事書けと言われるまとめ

  • グーグルがサイトを認識し出すのが100記事くらいから
  • この頃から検索流入が増え出す
  • 100記事書いたら文章力はある程度身についている
  • 記事を書く継続する力も身についている

私自身100記事程度では稼げれないことは承知しておりましたので、100記事超えても特に何も思いませんでした。

まぁ私の場合は外注を使った運営が主なので、きちんとキーワードを検索かけてライバルチェックしたやつでしたら100記事超えたら検索流入が増えてくるのは身を持って経験しておりました。

外注サイトの場合、その次に大きな変動がくるのが300記事からですね。

この頃になるとグーグルが正式に評価しだします。

なので、外注サイトの場合は300記事をまずは目標にしてみたらいいのではないかと考えております。

自分で作る場合でも、最終目標は300記事を目指して頑張ってみてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あ〜よくある詐欺商材の案内やん!
こんなのには引っかからないぜ!

って声がかすかに聞こえてきましたので自己紹介します。

私はyousukeと申します。

公務員として約9年ちょっと勤めていましたが、在職中にネットビジネスを初めて公務員の収入を超えたので辞めました。

しかも子どもがいる中での退職。

周りから見れば完全に頭が飛んでいると思われますよね。

当時ほとんどの人が「公務員辞めるのはもったいない!」「そんな考えでは甘い!』と言われまくりました。

そんな周りの意見を全て無視して必死にネットビジネスに打ち込み不労所得を手に入れました。

正直正しいやり方でやっていけば誰でも自由な生活を手に入れるくらいの収入は得ることができますよ。

私がどのようにして公務員を脱出できたのかは下記記事で詳しく紹介しておりますので参考にしてみてくださいね。

社畜脱出物語を暇つぶしに読んでみる

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ありえない生活を達成できた情報を発信している

メルマガ登録はこちら



副業禁止規定をすり抜けて稼ぐ方法はこちら

ーーーーーーーーーーーーーーーー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください