地方公務員の残業代は自治体によって違う!最悪なケースは!?

この記事を書いた人
yousuke(元公務員)。得意なのはブログ集客、サイトアフィリエイトの外注化。肩書 元公務員。公務員時代にうつ病になったのを機に「このまま公務員社畜を続けてたら身体が持たない!」と判断し公務員を脱出するために試行錯誤する。「公務員は副業禁止?そんなの関係ねぇ!」精神で在職中に起業。バレないように対策をしながら必死でアフィリエイトサイトを作成する。そして1年で本業の収入を超えて公務員社畜脱出。会社辞めたい給料18万〜30万で頑張っている公務員やサラリーマンに「時間に縛られない自由な生活をしよう」と楽しい生活を伝えながら低姿勢でサポートしている。コンサル生多数活躍中。得意なのは外注化。1人で常時150人以上雇い、最低でも月120記事以上を自分の時間を使うことなく追加している。

定時になったらさっさと帰っているイメージが多い公務員ですが、現実は果たしてそう定時で帰れるのか?

きになる方がいるかもしれませんので、周りの友人に聞いた話を紹介しますね。

これを見るだけでも地方公務員で残業代が出るのかどうか?どんな状況なのかがわかりますよ。

地方公務員の残業代はどんな感じか?

 

これははっきり言いますと「その自治体の財政状況による!」に尽きます。

実際自治体名を控えるという約束で周りの友人数名に聞いてみたのですが、

  • 友人A 5時から8時までの間は出てそれ以降はサービス残業
  • 友人B 平日だったら全額出る、休日は日中出ない
  • 友人C 残業代?何それ美味しいの?

ちなみに全員働いている所はバラバラです。

本当に「自治体によって変わる!」という事に尽きますね。

個人的には友人Cの残業代が一切出ないという所に一番衝撃を受けました。

公務員=残業代もきっちりつくもの

と思っている方も多いのではないでしょうか?

友人Aの話によると、現実問題として残業代もある程度は決められた範囲内でしか出せないため、一定時間を超えたら出せれないという状況になるとの事でした。

「公務員も色々ブラックな所があるなぁ、、」

と友人の話を聞きながら思いましたね。

警報が出た時はどんなのか?

皆さんの所でしたら警報が出た時臨時休業やさっさと帰らせてくれる所が多いのではないでしょうか?

公務員はそうではありません。

どんな仕事を担当しているかにもよるみたいですが、警報が出たら土日夜間関係なしに出勤して対応に当たる事もあります。

そして、その間家に帰れないということなのである意味部署によってはかなりブラックな側面もあるのかな?という所です。

今年でしたら長崎で特別警報が出たりしましたが、ああいうケースになるとかなり大変になるみたいですよ。

土日祝が休みでなくなる最悪な「宿直」制度

 

これは本当に自治体の規模によってまちまちなのですが、自治体の規模によっては土日祝も仕事に出ていかないといけない時があります。

それが「宿直」制度です。

小さい自治体に多いことですが、土日祝や夜間の窓口対応のために職員が何人か残って夜間や土日祝の受付をする制度です。

夜間の宿直に当たったらかなり大変です。

日中は普通に仕事をして、そのまま宿直に入って次の日の朝までずっと窓口対応(死亡届けとか婚姻届はいつくるかわからない)して次の日そのまま仕事に入る。

どこぞのブラック企業よりもひどい制度だな、、と聞いてて感じましたね。

しかもそれが友人Cの所だったのですが、友人Cの所は1日夜間の対応をして3500円位と言ってました。

1日夜ずっといて3500円はどこのブラック企業?と思うくらいの手当てですね。

民間企業で夜間アルバイト3時間するよりも少ない金額にびっくりです。

友人C曰く、日によって忙しい日と暇な日があるらしいのですが、忙しい日に当たると次の日仕事をするにも頭が回らない状態になると言ってました。

実際私自身そんな環境に入ったら絶対に頭回らないだろうな、、、と感じてます。

結局は自治体の規模と裕福さで決まる

 

それぞれ環境の違う3人の話を聞いていて思ったことが

  • その働いている所の規模と裕福さで決まるな

という所でした。

やはり観光資源がある所の自治体は裕福な所があります。

これからの時代工業で儲かっている所は危ないですよ。

ある自治体では工業で儲かってたのですがそれが撤退した事によって一気に赤字に転落した所もありますので。

それよりかは安定して外からお金が入る観光資源が多くある自治体の方がこれから先も長く安定して収入を得ることができます。

ある程度自治体の財政状況を調べたい方はこちらを参考にしてみてください。

財政破綻しない公務員を探す方法とは!?自治体特化で紹介!!

地方公務員の残業代についてのまとめ

 

結局は「自治体によって変わる」と言っても過言ではないです。

本当にこれは十人十色と言われるくらいに様々な状況になっています。

ひどい所でしたら1円も残業代が出ない所もあるので、もしそういう所に当たってしまった場合はさっさと脱出する方法を考えてみるのも1つの手なのかな?と感じております。

残業代が全くでない所は本当にブラック企業ですよ。

まぁ友人3人揃っていってたのが「子どもには公務員を勧めれない」と言ってました。

こんな状況だったら私も子どもに公務員になれとは言えないですね。

何より公務員は潰しが効きません。

若い場合でしたら若さで挽回することが可能ですが、ある程度年が行って辞めた時にはなかなか再就職もできない状態になります。

今トヨタですら終身雇用が難しいと言われている時代なので、これから先終身雇用制度はなくなって当たり前な時代になってきてます。

もし40代後半や50代でクビになったら人生本当に詰んでしまうので、スキルの磨けれる所でスキルを磨いて自分で稼ぐ力をこれからは身につけていくのが必要だな、と感じております。

私的に一番スキルを身につけておいた方がいいのがマーケティングとライティングスキルです。

この2つさえ身につけてたらこれからどこへ行っても食いっぱぐれることはないです。

それにプラスしてプログラミングスキルを身につけたら幅が広がるので、そこからも収入を得ることが可能です。

今の時代PC1台で会社が作れる時代でもあるので、1つの所に縛られて生きるのではなく、PC1台で好きな時間に仕事ができる環境で働くのがストレスフリーな生き方になります。

この生活は本気で頑張れば1年くらいでいくことが可能ですので、1年本気で頑張って残業代とか気にしない生活を送ってみませんか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あ〜よくある詐欺商材の案内やん!
こんなのには引っかからないぜ!

って声がかすかに聞こえてきましたので自己紹介します。

私はyousukeと申します。

公務員として約9年ちょっと勤めていましたが、在職中にネットビジネスを初めて公務員の収入を超えたので辞めました。

しかも子どもがいる中での退職。

周りから見れば完全に頭が飛んでいると思われますよね。

当時ほとんどの人が「公務員辞めるのはもったいない!」「そんな考えでは甘い!』と言われまくりました。

そんな周りの意見を全て無視して必死にネットビジネスに打ち込み不労所得を手に入れました。

正直正しいやり方でやっていけば誰でも自由な生活を手に入れるくらいの収入は得ることができますよ。

私がどのようにして公務員を脱出できたのかは下記記事で詳しく紹介しておりますので参考にしてみてくださいね。

社畜脱出物語を暇つぶしに読んでみる

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ありえない生活を達成できた情報を発信している

メルマガ登録はこちら



副業禁止規定をすり抜けて稼ぐ方法はこちら

ーーーーーーーーーーーーーーーー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください